「芳水」は、徳島県の三好市にある芳水酒造で作られている地酒。人口3万人ちょっとの小さな町の小さな蔵元で手作りで作られている日本酒は、数多く出回ることがないせいか、関東の居酒屋で見かけることはほとんどない。それでも、たまに四国の地酒を飲みたくなってしまうので、先日、実家近くの酒屋さんから、徳島の地酒「芳水」の冷卸(ひやおろし)を取り寄せてみた。

届いた「芳水」の箱はこんな感じ。

芳水の冷卸の箱

芳水の冷卸の箱

酒米というと、山田錦が有名だけど、今回の「芳水」は雄町という酒米を使って仕込まれたもの。雄町を使った日本酒は、香川の悦凱陣のような、どっしりとした日本酒のイメージがあるけど、今回の「芳水」はどうだろうか。

芳水の冷卸のびん

芳水の冷卸のびん

んで、「芳水」の箱に入っていた口上はこんな感じ。瓶のラベルには雄町と大きく書かれていたけれど、実際は山田錦と雄町の二種類の酒米で醸したものらしい。春に絞って加熱殺菌した酒を秋まで寝かせて、そのまま火を入れずに生詰めしたものらしい。確かに全く火入れしない生酒とはちょっと違う。

芳水の冷卸の口上

芳水の冷卸の口上

芳水の冷卸の口上

芳水の冷卸の口上

ちょこっと飲んでみたところ、雄町と山田錦を使っているせいか、軽い感じはしないものの、どっしりとした感じもしない。熟成された感じはありつつも、いろんな肴に合うような気がする。やはり、ひやおろし。秋だけに楽しめる美味しい酒だなぁ。さくさく飲めてしまう感じもして、ドキドキしながら四合瓶を1本飲み干してしまった。

芳水の冷卸をちょこに注いでみた

芳水の冷卸をちょこに注いでみた