新小岩までうどんを食べに行くことにした。うどん屋さんの名前は鈴木鰹節店。鰹節屋さんがやっているうどん屋ってことになんとなく興味を持った。鈴木鰹節店のお店があるのは新小岩駅の南口、ピカソ 新小岩店のちょっと向こうあたり。
外観はこんな感じ。お店は広くなく、カウンターのみ数席程度といったところだろうか。
続きを読む
平凡な日常の記録
新小岩までうどんを食べに行くことにした。うどん屋さんの名前は鈴木鰹節店。鰹節屋さんがやっているうどん屋ってことになんとなく興味を持った。鈴木鰹節店のお店があるのは新小岩駅の南口、ピカソ 新小岩店のちょっと向こうあたり。
外観はこんな感じ。お店は広くなく、カウンターのみ数席程度といったところだろうか。
続きを読む
以前、食べログを眺めていたら、たまたま木場に博多うどんのお店があることを見つけた。休日のランチに博多うどんは悪くないってことで、木場まで出かけてみた。
続きを読む
先日、五反田の「仰天酒場」って居酒屋まで出かけて飲み会をやってきた。
続きを読む
先日、ネットでたまたま見つけた、讃岐うどんのお店を訪ねて、馬喰町まで出かけてきた。
続きを読む
先日、国立新美術館の『オルセー美術館展2010「ポスト印象派」』を見てきた。
続きを読む
先日、有楽町周辺で飲み会を開始する予定があったので、学生時代に行ったことのあるガード下のもつ焼き屋さん(確か、もつ焼き「ふじ」さん)に行ってきた。
続きを読む
…とある週末。
そろそろ昼飯というタイミングでふと「天下一品」が食べたくなった。しかし、天下一品のWebサイトで確認したところ、私が住む船橋市はおろか、千葉県下に天下一品は皆無であった。いや、東京都下にあんなに展開しているにも関わらず、千葉県下に1軒もないってのはアレじゃないですか、、、と思ったけれども、ないものはない。
続きを読む
© 2025 元・船橋市民の雑多なメモ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑