2017年、今年も佐倉朝日健康マラソンの応援のために佐倉市の岩名運動公園に出かけてきた。とりあえず、平日より早起きして京成に乗り込んで出かけるものの、京成佐倉駅が近づくごとに車内はマラソンランナーっぽい感じの皆さんで込み合っていき、京成佐倉に着くと乗客が降りるのに時間がかかる(改札まで人がびっしり)状態になるのも佐倉朝日健康マラソンの日のいつもの光景だった。

今年は残念ながら雨が降ってる中でのスタート立った。応援する皆さんは傘をさしてスタートの様子を見守っていたが、ランナーの皆さんは傘をさせないので、ビニール袋ポンチョやウインドブレーカーを着ている人がちらほら。

雨の中、スタートするランナー

雨の中の応援

フルマラソンに出走している同僚を応援しようにも、岩名運動公園に留まっているだけではしょうがないので傘をさして出かけてみることにした。岩名運動公園の近くにあるエイドステーションでぼんやりしていたら、先頭集団の皆さんが快調なスピードで駆け抜けていくのが見えた。…さすがに速い。

大会のコースは、印旛沼を周り、印旛沼の干拓地を通る。干拓地のあたりは周りには田んぼしかなく、かなり視界が開けているところがあって店主ランナーも走りながら飽きるんじゃないかとどうでもいいことが気になってしまった。

佐倉朝日健康マラソンのコース

佐倉朝日健康マラソンのコース

スタートから距離が離れてるくると、ランナーの集団もバラけてくるようだ。干拓地の方を見ると、ランナーが列をなして走っていく様子が見えた。

佐倉朝日健康マラソンのコース

同僚はスマホを持って走っているが、位置情報を送ってもらうための準備をしそびれてしまったので、どこを走っているのかわからない状態だった。エイドステーションで待っていれば、いつかは来るとは思うのだが…雨の中、待ちきれないので岩名運動公園に帰ることにした。

確か、去年は運動公園の中にお店が出ていたような気がするが、今年は改修中ってことで少し下の駐車場でお店が営業していた。ただ、ランナーは走ってる時間だし、雨で応援に来てる人も少ないせいか、人は多くなかった。

お店

雨の中、ふらふら歩いて濡れたこともあり、暖かいものを食べてみようと思って、大和芋を使った豚汁の「やまとん汁」を食べてみた。どうやら、佐倉市で収穫した大和芋も使われているとのこと。大和芋の食感も心地よいし、何より寒い環境下での豚汁がマズい訳がなく、実においしかった。

やまとん汁

やまとん汁

やまとん汁

朝早く家を出たせいでお腹が空いてたこともあって、調子に乗って「牛すじ煮込みうどん」も食べてみた多少、ダシがぬるいのが惜しいような気はしたが、やはり美味しい。

牛すじ煮込みうどん

腹ごしらえができたということで、再び、コースに出かけてみることにした。なんとなく、京成の大佐倉駅方面に向かって歩き出した。

コースの要所要所には大会関係者の皆さんが立っていて、ランナーが道を間違わないように誘導しているのが見えた。スタートからかなり走っているはずなのに、ランナーの皆さんは軽快なスピードで走っていく。私には死んでも無理だろうなぁという印象なのだが…いやはや。

佐倉朝日健康マラソンの応援風景

佐倉朝日健康マラソンを走るランナー

コースの端っこまで来たが、選手と同じように折り返して戻っていくのもだるいような気がするので、京成の大佐倉駅まで行ってみることにした。大会のコースを外れたら、やはり人は少ない。通行規制をかけている千葉県警の警察官の横を通り、大佐倉駅に。

…”大”佐倉駅っていうから佐倉駅より乗降客数も多い
のかな…なんて思っていたのだが、大佐倉駅前には何にもなく、駅の様子も、京成線の各駅の中でも寂しい方に入りそうな感じだった。

大佐倉駅 その1

大佐倉駅 その2

大佐倉駅 その3

その後、大佐倉駅で電車を待って、佐倉駅に移動。佐倉駅からは朝も通った道を再び通って岩名運動公園に戻った。来年の大会ではもうちょっと効率よく応援できるようにしてみようかと思う。