錦糸町に美味しい讃岐うどんを食べられるお店があると聞きつけて出かけてみることにした。お店の名前は「純手打ち讃岐うどん五郎」。

お店の場所は、JR錦糸町駅の南口を出て両国方面に少し歩いたところ。地図を見ながら歩いて行ってみると、なんとなくではあるけれど、香川県でうどん屋さんが営業してそうな雰囲気の店構え。店頭で少し並んで店内に案内してもらったところ、あまり広くない店内。これまた香川のうどん屋さんで見かけそうな雰囲気というか…。

お品書きはこんな感じ。あつあつうどん、ひやあつうどんにひやひやうどんというラインナップは、香川の宮武うどんが始めたメニューだったかなと思いつつ、ちょっと調べてみたところ、「純手打ち讃岐うどん五郎」は、宮武うどんで修行した店主が営んでいた「あたりや」で修行した店主が営んでいるそうだ。メニューにもうどん屋さんの系譜が現れてくるのはなかなか興味深い気がする。

お品書き

お品書き

とりあえず、オーソドックスなかけうどんである、あつあつうどんと、しょうゆうどんのセットをお願いしてみた。

うどんは太めな印象。固さとコシが共存するようなうどんは、口の中で暴れるような食感。東京にも讃岐うどんを出すお店がいくつかあるけれど、この食感はなかなか見かけないかもしれない。

そして、かけだし。香川県のうどん屋であれば、もうすこしいりこだしが利いているうどんダシが出てきそうな気がするけれど、これはこれでバランスの取れたかけだしはこれはこれで美味しい。

あつあつ(大)

あつあつ(大)

しょうゆうどんは、あつあつうどんにも増して、暴れるうどんの食感を食べられる。ゆず酢の風味もだし醤油ととてもよく合うし、ダシがないぶん、うどんの美味しさをシンプルに味わうことができる。おなかが許せば、あつあつうどんとしょうゆうどんで正確の異なるうどんを楽しむのも悪くないな。

しょうゆうどん(小)

しょうゆうどん(小)

しょうゆうどん向けのゆず酢

しょうゆうどん向けのゆず酢

うどんのお供は、やはり天ぷら。お邪魔した日にはとり天が用意されていたので、とり天をお願いしてみた。あつあつうどんのかけだしに浸してもよし、しょうゆうどんと交互に食べても合う。

とり天

とり天

PS.また改めて、「純手打ち讃岐うどん五郎」にお邪魔してみました。

再訪したのは平日の昼下がり。もうお客さんも少ないだろうと思ったけれど…やっぱりお客さんが並んでいた。前回、撮り忘れた外観を撮影してみた。

純手打ち讃岐うどん五郎の外観

純手打ち讃岐うどん五郎の外観

列に並んでいると、店頭にメニューが置いてあるのが見えた。そこにはプラスメニューとして「茶めし」が書かれていた。茶めしの説明には「五郎の出汁で炊きました」と書かれていた。きっとあつあつうどんに使われているダシを使って炊いた炊き込みご飯だろう。香川のうどん屋さんでは、茶めしを見かけることはあまりなかった(だいたいおにぎりかいなり寿司だったような)気がするけれど、これは頼んでみたいところ。

店頭に置いてあったメニュー

店頭に置いてあったメニュー

しばらく行列に並んだ後、店内に案内してもらって手早くお願いした。あつあつうどんと、茶飯、そして、ちくわの天ぷら。まず、茶めしを提供された。

一見すると地味な外観だけど、五郎のダシを使って炊かれた茶めしは美味しかった。やはり、かけうどんとご飯ものはランチの定番になりうるな、と。

純手打ち讃岐うどん五郎の茶めし

純手打ち讃岐うどん五郎の茶めし

ちくわのてんぷらも脇役として優秀。「純手打ち讃岐うどん五郎」では、天かすが用意してあってうどんに加えることができるけれど、やはり、あつあつうどんに天ぷらを乗せると深い味わいになる気がする。

ちくわのてんぷら

ちくわのてんぷら

前回もいただいた、あつあつうどんは麺もダシも相変わらず美味しかった。

ふたたびのあつあつうどん

ふたたびのあつあつうどん

今回も「純手打ち讃岐うどん五郎」のうどんは美味しかった。また再訪したい気がする。