平凡な日常の記録

カテゴリー: おでかけ (2ページ目 (7ページ中))

熱海の「旬夏秋冬」でランチを食べてみた。

熱海駅から海側に歩いていって、さらにぶらぶらしていたらランチ時になったので、たまたま見つけたお店に入ってみた。お店の名前は「旬夏秋冬」。ちょっとよさげな和食のお店という印象。お邪魔してみると、芸者さんと男性がランチしているのが見えた。これまた熱海らしい光景だろう。

旬夏秋冬の外観

ちょっとお高めの居酒屋さんの雰囲気

ランチメニューを眺めていたときに目が止まったのが、金目鯛の煮付け定食。まぁ、せっかく熱海まで来たんだし、ちょっと贅沢してみてもいいだろう。

ランチメニュー

まずは御飯セットと豆腐を出していただいた。

まずは、ご飯セットと豆腐が登場

やはり、肉厚な金目鯛に煮付けがまずいはずはなく、濃厚な金目鯛のダシが出ている濃いめの煮汁もおいしい。

金目鯛の煮付け定食

金目鯛の煮付け…アップ

店員さんに教えてもらったのは「きんめはご飯3杯食べられる」ってこと。どうやら、半身でごはん1杯、煮汁をかけて、さらにごはん1杯。食べ終わったら煮汁と骨にお湯を加えて、お吸物風にして、さらにごはんをもう1杯。金目鯛は残すところが全くない感じ。

金目鯛の骨を入れた煮汁をお湯で割る

実に美味しいランチをいただいた気がする。今度、また熱海を訪れた際には「旬夏秋冬」のランチをいただきたい。

とりあえず、熱海に行ってみた。

せっかくの休みだし…ということで、熱海まで出かけてみることにした。東京駅から東海道線に乗って、かなりぼんやりしていたら熱海駅に到着。

東海道線に乗って熱海駅に到着

一昔前は熱海というと寂れつつある温泉街のイメージだったけれど、熱海駅前には多くの人が歩いていた。ちょっと熱海も変わりつつあるのかもしれない。

熱海駅前。

駅前の商店街は、多少、ごちゃごちゃしてるような雰囲気ではあったけど、こちらも多くの人が歩いていた。

温泉街の商店街 その1

温泉街の商店街 その3

温泉街の商店街 その2

熱海駅前を抜けて海の方に歩いていった。熱海は海岸線と山側の高低差があるし、海岸線が湾状になっているので、なかなか美しい光景。観光資源としてはなかなかレベルが高い。

お、熱海の海が見えてきた。

ビーチ。

海の近くに尾崎紅葉の小説「金色夜叉」にちなんだお宮の松の銅像があった。

お宮の松の像。

かつての熱海というと、大型旅館に団体が旅行でやってきて、宴会場での宴会…みたいなイメージで、それに付随する夜のお店も欠かせない。ずらっとスナックが並んでいるのはなかなか壮観な光景。

温泉街のスナック

熱海にやってきたなぁ。

西武池袋本店の屋上の「かるかや」でうどんを食べながら時間を潰してみた

この連休には秩父に行ってみようかと思い立って、とりあえず西武池袋線に乗ることができる池袋駅まで来てみたのだが、すぐに出発するレッドアロー号は残念ながら予約で一杯になっていて乗れそうになかった。仕方ないので、とりあえず、次のレッドアロー号のチケットを買ってはみたものの…。
続きを読む

偕楽園の好文亭に寄ってみた

というわけで、偕楽園内にある好文亭に行ってみることにした。好文亭というのは、偕楽園内にある建物で、偕楽園のサイトの説明を引用するとこんな感じ。

徳川斉昭自らが設計したもので、木造2層3階建ての好文亭本体と木造平屋建ての奥御殿から成り、各所に創意工夫と洒脱さを感じさせます。斉昭は、ここに文人墨客や家臣、領内の人々を集めて詩歌や慰安会を催しました。

そして、偕楽園内自体は入場無料だけど、好文亭に入るときには入場料が必要…ということでチケットを買った。
続きを読む

« Older posts Newer posts »