平凡な日常の記録

投稿者: ひまじん (7ページ目 (21ページ中))

ペリエ千葉の「どうとんぼり神座」で美味しいラーメンを食べた。

ちょいと千葉駅前に用事があって、千葉駅に立ち寄った帰りにランチ時となった…けれど、千葉駅の近くならランチはここ!みたいなランチスポットもないので、ふらふらと千葉駅を歩いていたらペリエ千葉の中にラーメン屋さんがあるのを見つけたので「どうとんぼり神座」でラーメンを食べることにした。
続きを読む

熱海の「旬夏秋冬」でランチを食べてみた。

熱海駅から海側に歩いていって、さらにぶらぶらしていたらランチ時になったので、たまたま見つけたお店に入ってみた。お店の名前は「旬夏秋冬」。ちょっとよさげな和食のお店という印象。お邪魔してみると、芸者さんと男性がランチしているのが見えた。これまた熱海らしい光景だろう。

旬夏秋冬の外観

ちょっとお高めの居酒屋さんの雰囲気

ランチメニューを眺めていたときに目が止まったのが、金目鯛の煮付け定食。まぁ、せっかく熱海まで来たんだし、ちょっと贅沢してみてもいいだろう。

ランチメニュー

まずは御飯セットと豆腐を出していただいた。

まずは、ご飯セットと豆腐が登場

やはり、肉厚な金目鯛に煮付けがまずいはずはなく、濃厚な金目鯛のダシが出ている濃いめの煮汁もおいしい。

金目鯛の煮付け定食

金目鯛の煮付け…アップ

店員さんに教えてもらったのは「きんめはご飯3杯食べられる」ってこと。どうやら、半身でごはん1杯、煮汁をかけて、さらにごはん1杯。食べ終わったら煮汁と骨にお湯を加えて、お吸物風にして、さらにごはんをもう1杯。金目鯛は残すところが全くない感じ。

金目鯛の骨を入れた煮汁をお湯で割る

実に美味しいランチをいただいた気がする。今度、また熱海を訪れた際には「旬夏秋冬」のランチをいただきたい。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »